NEWS

2014/05/03

遺体感染管理士 シンボルマークができました!

このシンボルマークは、ご遺体の尊厳を守り安全で適切な死後ケアへの信頼の証です。

こんにちは!エル・プランナーの橋本です。
いつもエル・プランナーのホームページをご覧いただき本当に有難うございます。
すでに、ホームページをご覧いただきご存知の方も多いかと思いますが、2014年6月から遺体感染管理士認定資格養成講座が新しくスタートします。

感染予防を前提とした死後ケアの標準化をめざして

さて、遺体感染管理士の設立にあたってシンボルマーク(ロゴ)をどうしたものかと、大変悩みました。大学、専門学校、医療機関、ホテル、有名メーカーなどたくさんのロゴを見れば見るほど、改めてシンボルマークは、生活の中で小さな存在ながら、実に私たちの感覚にイメージを伝える象徴として存在していることに気づかされます。

遺体感染管理士は、感染予防を前提とした死後ケアの標準化を目指し、ご遺族とご遺体のために、ご遺体に携わる人たち(医療・福祉・葬祭業)に役立てていただけるようにとの願いを込めて設立した資格です。果たして、そのような志をデザインすることができるのだろうかと心配いたしましたが、難しいテーマにもかかわらず、笹森信吾さんが見事に純粋な志の意図をくみ取り表現してくださいました。

前置きが長くなりましたが、
遺体感染管理士のシンボルマークをご紹介させていただきます。

シンボルマークの中央には、人が手をつなぎ輪になってつながりっている様子がデザインされています。 人の輪は、ご遺族、医療者、介護者、葬祭業者を表し、ご遺体に携わる人たちがともにご遺体の尊厳を守り安全に来生へ送り出すイメージが爽やかに表現されています。青色を基調として感染予防の基本である清潔を表現しています。

デザイナー 笹森信吾

末永く、『 遺体感染管理士 』のシンボルマークとして愛され、ご遺体の尊厳を守り安全で適切な死後ケアへの信頼の証として広まり受け継がれていくことを心から願っています。
ご興味のある方は、お時間のあります時に『遺体感染管理士のご案内』をご覧ください。

一覧に戻る


著作権法に基づき無断転載を禁じます
COPYRIGHT (C) 2002-2023 L・Planner Co.,Ltd. All Rights reserved